閉店後の不定期日記 250109「お一人様」
2024年までXに投稿していたマツヤ代表・鈴木の不定期な”日記”を2025年からはブログで呟くことにしました。
あくまでも心の内をボソっと呟くものにつき、敬語は用いず、「です・ます調」の表現も省き、敬称略となりますことをご了承いただきたく存じます。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
マツヤの夜であれば仕事帰りのサラリーパーソンがグループで食事や宴会をされる、まるで居酒屋のような利用を特に平日の夜で想像される方が少なくないと思うが、実は平日・休日を問わず「お一人様」も少なくない。
昨日の水曜日などは一時的ながらメインフロアの半分を占めていた。数で言えば8席分なので、同時間帯に8組の「お一人様」がいたことになる。つまり、8名。
休日の昼であれば名古屋市科学館や名古屋市美術館といった施設が白川公園にあるので訪れる方もおられるだろうし、昔は「広ブラ」という言葉があったように広小路通沿いをブラブラされる方もおられよう。しかし、夜ともなれば飲食店(それも多くが居酒屋)くらいしか営業していない伏見界隈である。
平日であれば仕事帰りなのだろうなぁといった想像も働くが、休日の夜にお一人様が伏見で何をされ、どういった理由でマツヤへ足を運ばれたのだろうか……などとちょっと考えてしまったりもするのである。
単身世帯が4割に達している昨今であり、お一人様の行動は様々なのであろうが、1人で外食するのは何も単身者ばかりではない。例えば出張で名古屋へ来られ、領収書で食事できる場合もあるだろう。
お一人様であれば、人によってはオーダーしにくい印象もあるデザートだが、マツヤでは自家製でいろいろと用意している。時にオーダーストップの場合もあって申し訳ないところもあるが、手づくりの良さが滲み出た品ばかりなので、機会があれば遠慮なく一度試してみてほしい。
広小路キッチンマツヤ公式SNSを登録しよう!
X:https://twitter.com/kitchen_matsuya
Facebook:https://www.facebook.com/KitchenMatsuya
Instagram:https://www.instagram.com/kitchen_matsuya/