「忘年会の幹事やりたくない」はもったいない!2019年限定の裏技こっそり教えます
こんにちは、広小路キッチンマツヤです。
元号が「令和」に変わった2019年も残りあと僅かとなって参りました。年末と言えば忘年会の時期であります。今年1年の総決算として締める宴であります。
「今期は業績が良かったな~」「夏頃までは良かったけど増税以降ちょっと足踏みしたな~」「今期もイマイチだったな~(汗)」etc……といった具合に悲喜こもごもの年の瀬かと思いますが、それもこれも「今年の苦労を忘れる」「悪いことを忘れて新年を新たに迎える」忘年会で洗い流してしまいましょう!
また、忘年会の幹事様におかれましては場所探しもたけなわを迎えており、とりわけ12月の金曜日ともなれば希望の人数が収まる店探しに躍起となっておられる頃かと推察致します。お疲れ様です。
そもそも「忘年会の幹事なんてやりたくない!」と内心で呟きながら遂行されている方が少なくないかもしれません。
しかし、今年(2019年)に限っては幹事をするべき と申し上げます。
その理由は……キャッシュレス決済に伴う2%や5%の還元です。
はい、このブログ記事タイトルの意味が何なのか……少し見えてきましたねw
ここからは幹事様限定のこっそり情報となります。
幹事をされない方は見ない方が良いですw
消費税率の改定(増税)に伴う経済産業省の景気対策『キャッシュレス・消費者還元事業』は、2020年6月末まで予定されています。店舗によって2%、もしくは5%の還元が実施されています。
既にご活用されている方も多いと思います。
そして、マツヤは「5%」還元の店舗です。
そうです。
今年の忘年会に限ってはキャッシュレスの還元、その恩恵が受けられるのです。
このチャンスを逃す手はありません!
積極的に幹事の名乗りを上げ、マツヤへ予約し(笑)、参加者から現金を徴収し、キャッシュレスで会計するのです注1。
例えば分かりやすく 5000円の忘年会コース×20名様 のご予約だとしましょう。総額は10万円ですが、マツヤでキャッシュレスだと5%の還元で支払額は「95,000円」となります。差額がなんと5000円です。
ここからは幹事様の心の内に潜む天使と悪魔の葛藤ですw
差額5000円といえば幹事様お1人分の金額……なんと幹事様は事実上のロハw注2
この差額5000円を全員に250円ずつ分配するか、そのままにしておくのか……さぁ、シンキングターーイム!
たぶん来年以降は実現できないであろう、今年にしかできない裏技テクですから、よくよくお考えいただいて……天使と悪魔の双方とご相談されてw……お決めいただければと思います。(^^;)
ここまでこっそりお伝えしています。
マツヤに限らないと思いますが、ここ10年くらいですかね、忘年会のご予約は年々減少しています。今や3月の送別会シーズンの方が多くのご予約を頂戴する店舗も少なくないのではないでしょうか。
つまり、商売という下世話なことで大変恐縮ですが、私ども飲食店の側もこの機会にキャッシュレス決済を大いにご活用いただくことで忘年会シーズンを乗り切りたいという切実な思いがあります。年末を上手く乗り切って新年を心地良く迎えたいと思っています。
もちろん、お客様にとってはなんの関係も無い、手前勝手な話であることは重々承知しておりますが、せっかくの機会ですし、こんな機会は今後なかなかないでしょうから、せめて今年だけでも改めて忘年会にスポットが当たってほしいと願うところであります。
幹事様の、マツヤへのご予約をお待ちしております。
宴会コースにつきましては ぐるなび・食べログ に内容を掲載しております注3。
この裏技は2020年6月末まで可能ですから、年明けの新年会においても、その後の宴会においても同様に活用できます。
◆ご予約随時承り中
当サイトの画面下部に表示される電話番号よりお電話で、もしくは「ご予約はこちらから」をクリックしてのカンタンWeb予約で承っております。
注1)クレジットカードや交通系を含む電子マネーなど、各種のキャッシュレス決済を揃えておりますが、「PayPay」については 2019年12月15日現在、5%の還元対象になっておりません。
注2)マツヤでは即時の還元ではなく口座からの引き落とし時に還元となっております。
注3)グルメサイトに掲載している宴会料理の中で、お一人様3300円のコースについては誠に勝手ながら12月の提供をお休みしております。