ラグビーワールドカップ2019™ 豊田スタジアムへのアクセス地元情報
こんにちは、広小路キッチンマツヤです。
夏季オリンピック、FIFAワールドカップ に並ぶ世界三大スポーツイベントの1つである「ラグビーワールドカップ2019™」(RWC2019)が9月より開催されます。前回大会(2015年)での 日本 vs 南アフリカ の興奮を思い出してしまうところですが、そんな素晴らしい試合を日本で観戦できる機会が巡ってきた訳であります。
地元・愛知では豊田スタジアムで予選の4試合が組まれています。残念ながら準々決勝(大分・東京)や準決勝(横浜)、それに3位決定戦(東京)や決勝戦(横浜)といった決勝トーナメントではありませんが、それでも、なかなか結構な強豪国がやって参ります。見応えのある試合ばかりになりそうですよ。
そこで、会場となる豊田スタジアムへのアクセスをちょっとご紹介したいと思います。
豊田市の中心街、と言いますか名鉄(名古屋鉄道)「豊田市」駅から徒歩15分という立地にあります。駅からはほぼ一直線で、矢作川に架かる豊田大橋を渡ったところですね。
※どーでもいい余談ながら「提督」であればお分かりの、あの軽巡『矢矧』の矢作川ですw
ただ、自動車大国(苦笑)の名古屋からしますと、豊田辺りは高速道路を使って1時間ちょっと、高速に乗らなくても1時間半くらいといったイメージでしょうか。
実際に豊田スタジアムのアクセスマップページ冒頭には以下の旨が記載されています。
1.東名高速豊田 I.C. より車で約15分
2.東海環状自動車道豊田松平 I.C. より約10分
3.名鉄豊田市駅から歩いて歩いて約15分
※豊田「松平」という三河らしい名称が出てくる辺りは歴史ファン歓喜のところかと
公共交通機関の利用がサードチョイスなのが愛知の交通事情を表しているようで……。(汗)
で、10分とか15分とか、一見して「そんなに遠くないな」と思わせるイメージにはなっていますが、そもそも名古屋から豊田へ向かうまでにまあまあの時間を要することをお忘れなきようお願いしたいところであります。
電車でも大差なく1時間~1時間半は見ておかなくてはならないのです。
名鉄豊田線ということですが、これは事実上の名古屋市営地下鉄鶴舞線です。そう、実質的には地下鉄を乗ることになるのです。
世界に冠たる TOYOTA なのにJR東海道本線も名鉄名古屋本線も通っていないのです。まぁ、言ってしまえば古より海に沿って幹線ができている愛知でそこそこの内陸部と言える豊田へ向かうには支線しかないのが実情です。JRに至っては支線すらないという……。
そんな状況下で地下鉄と名鉄の相互乗り入れによって運営されている路線なので、例えば名古屋駅からですと、地下鉄東山線で一駅の「伏見」で鶴舞線に乗り換えて、伏見から直通で「豊田市」まで、もしくは「赤池」で乗り換えて(と言っても後に来る直通電車を待つのですが)豊田市までという流れになります。
特急・急行・準急 といった快速電車は基本的にありません。各駅停車での 伏見-豊田市 の所要時間は直通で44分あります。電車に揺られている時間でそれだけありますから、伏見駅から大体10分間隔、豊田市駅からだと大体15分前後の間隔となる発着によるホームでの待ち時間やスタジアムまでの移動を考慮すると、やっぱり1時間以上は要すると見た方が良いでしょう。
自動車大国(苦笑)の愛知は何でもかんでも車で移動する前提なので、公共交通機関が不便と言いますか、豊田スタジアムに限らず施設のほとんどが駅からビミョーに離れているんですよね……東京ドームや京セラドームみたいな街中にど~ん!とある便利な施設は皆無なのですよ……トホホ。
ですから、当日は多少の増便・臨時便もあるのかもしれませんが、基本が地下鉄ですから期待値は高くありません。豊田スタジアムから豊田市駅および前後の駅までシャトルバスが運行されたとしても電車そのものが頼りないですから、特に観客がどっと押し寄せる観戦後の混雑がどこまで緩和できるのか、ちょっと分からないところがありますねぇ。
日頃より割と混雑している国道に面した立地ですから道路も大渋滞になることでしょう。あるいは、そんなことも考慮してのナイターなのかも。
・豊田市のホームページに掲載されている会場へのアクセス情報はコチラ。
・名鉄バス(深夜バス)の情報はコチラ。
・愛知環状鉄道の情報はコチラ。
とまぁ、さほど遠くないのに実は近くもなく、強力な交通網が敷かれている訳でもない豊田スタジアムまでのアクセスをご紹介しましたが、肝心の日程は以下の通りであります。
2019/09/23(月・祝) ウェールズ vs ジョージア 19:15~
2019/09/28(土) 南アフリカ vs ナミビア 18:45~
2019/10/05(土) 日本 vs サモア 19:30~
2019/10/12(土) ニュージーランド vs イタリア 13:45~
ウェールズ!南アフリカ!!日本!!!そしてオールブラックス!!!!
好カードが目白押しであります!
はい、先述したように4試合中3試合がナイターです。残暑厳しい折でしょうから、雨さえ降らなければ観戦もより楽しめそうです。行き帰りはちょっとうんざりしてしまいそうですが、それを差し引いても観戦したい魅力がありますよね。
と、ここまで長々と記して参りましたが、最終的に何が申したいのかと言いますと、地下鉄をご利用の方であればナイターの観戦前に、もしくはデイゲームの観戦後に、途中の駅である「伏見」で下車していただきまして、8番出口からスグにあります「広小路キッチンマツヤ」で名古屋名物(なごやめし)をご堪能いただければ何よりの幸いなのでございます~、というお話でありますww
お車を使われる際もマツヤ周辺のコインパーキングに駐車していただき、駐車券をお持ちいただければ300円のお値引きをしております。
蛇足ながら豊田といえば当然ながらトヨタでありまして、ただでさえトヨタ車ばっかりな名古屋市内にも増して豊田市内に入りますと、と言いますか、豊田市の周辺に近づいただけでもトヨタ車ばっかりを通り越して「トヨタ車しか見かけない」レベルになりますw
トヨタ車以外で立ち入った時のアウェー感はハンパありませんww
代わりにトヨタ車ファンであれば歓喜必然のエリアであることを添えておきます。
◆ご予約随時承り中
当サイトの画面下部に表示される電話番号よりお電話で、もしくは「ご予約はこちらから」をクリックしてのカンタンWeb予約で承っております。
※画像はそれぞれの公式サイトより