名古屋で美味しい肉料理あります……新メニュー登場!
こんにちは、広小路キッチンマツヤです。
4/22(月)よりグランドメニューがリニューアルしました。
今回のテーマはズバリ 地産地消 です。
愛知で頑張っている酪農家さんや畜産農家さんによる、極めて高品質な食材を数多く取り揃えました。名古屋で美味しい肉料理を堪能したい、うまい肉が食いたい、名古屋名物に加えて地元の食材で接待したい……そんなご要望にお応えできます。
石川養豚場〈半田市〉
「あいぽーく」の名称でも親しまれている半田の豚が最高に美味です。
食品の安全を守る為の畜産農業における飼養衛生管理向上の取り組み認証基準に基づいた「農場HACCP」の認証による確かな衛生管理と技術で飼育された最高級の豚。これによってつくられる ロースハム が激ヤバに美味しく仕上がっています。ロースハムサラダ と併せてご賞味ください。
安城ハム〈安城市〉 のソーセージ
安城産業文化公園「デンパーク」内にある工房では高品質の豚肉にハムやソーセージといった加工品が製造されています。
本場ドイツの製法を忠実に再現しながら安城ハム独自の「低温長期熟成製法」を組み合わせ、素材の旨みをしっかりと引き出した「究極のソーセージ」であります。
2012年、2014年『DLG世界コンテスト』にて銀賞を受賞した 荒挽きソーセージ をマツヤでご堪能ください。
知多牛〈知多半島〉
愛知県の南西、内海に囲まれた穏やかな知多の風土で大切に育てられる和牛国産ブランド、それが「知多牛」です。
肉質はやわらかく、国産牛ならではの甘みと絶妙のハーモニーを奏でます。地元で消費されてしまうことが多く、実はあまり出回りません。
そんな知多牛をマツヤでは網焼きと串焼きでご用意しています。
谷澤牧場の「ゆたか牛」〈豊田市〉
豊田はトヨタ(自動車)ばかりではないですよ!
豊田の「豊(ゆたか)」と、牛肉の風味の「豊かさ」をかけて「ゆたか牛」と命名されました。「ゆたかぎゅう」ではなく「ゆたかうし」と読みます。豊田初のブランド黒毛和牛です。
氷温熟成により、うま味成分と柔らかさが大幅にアップした、蕩ける美味さの 黒和和牛ローステーキ をご賞味ください。
プレミアムプリン「龍の標」〈名古屋市〉
楽天デイリーランキング カスタードプリン部門で第1位を獲得したプリンが名古屋にあることをご存じですか?
その名も「龍の標」(リュウのシルシ)
たまご・牛乳・生クリーム・バニラビーンズ……どれをとっても高品質な材料をふんだんに用いた、口溶けなめらかなプリンをご用意しています。
中央乳業〈豊橋市〉
正直に言って、ちょっとびっくりしました。
牛乳がそのままアイスクリームになったような食感に。
まさに濃厚!特選の バニラミルクアイスクリーム です。
渥美半島の特産品でもあるマスクメロンを贅沢に使用した めろんのあいす と、どっちを選ぶか迷ってしまいますよ。
半田・安城・知多・豊田・豊橋……愛知(三河)の食材、地元の食材がマツヤ(名古屋)に集結しました。
より多くの方々に食していただき、その美味しさに触れていただき、地元食材の良さを知っていただきたいと切に願っています。
◆ご予約随時承り中
当サイトのトップページ下部に表示される電話番号よりお電話で、もしくは「ご予約はこちらから」をクリックしてのWeb予約で承っております。